表紙に戻る
池田医院へようこそ
信頼とまごころの医療
からだにやさしい医療をめざして

整形外科 外科
リハビリテーション科

くる病 Rachitis 骨軟化症 osteomalacia

 いずれもビタミンDの不足で起こる病気です。小児(骨成長期)の場合はくる病を、大人(骨成長後)の場合は骨軟化症を起こします。

 くる病・骨軟化症と骨粗しょう症はいずれも骨が弱くなりますが、骨の成分の割合が同じまま全体として減るのが骨粗しょう症で、くる病・骨軟化症は骨成分である骨基質と骨塩のうち骨塩が減る病気です。

 くる病はビタミンDの不足で起こることが多かったのですが、今は食生活の改善が進み減少しています。ビタミンDの活性酵素の障害やビタミンDの受容体の異常によって起こることがあります。

 くる病の症状は、低身長、頭蓋骨の軟化、下肢の変形、肋骨念珠、胸郭や脊椎の変形が起こります。

 治療はビタミンDの投与を行います。低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病の場合は、リン製剤もビタミンDに追加します。


 骨軟化症はくる病と同じようにビタミンDの不足で発症します。ただし最近は食生活の改善により食事性のものは減っており、ビタミンD抵抗性くる病の成人型が増えています。