| 骨・軟部腫瘍 bone and soft tissue tumor 
 整形外科領域における骨・軟部腫瘍は、比較的稀ながら診断・治療に高度な専門性が求められる分野です。以下に、体系的にまとめてみました。 骨・軟部腫瘍の概要
| 分類 | 内容 |  
| 骨腫瘍 | 骨に発生する腫瘍。良性(例:骨軟骨腫、内軟骨腫)と悪性(例:骨肉腫、ユーイング肉腫)に分類される。 |  
| 軟部腫瘍 | 筋肉、脂肪、神経、血管、線維組織などに発生。良性(脂肪腫、神経鞘腫)と悪性(脂肪肉腫、滑膜肉腫など)がある。 |  発症と分類良性腫瘍:多くは無症状で、経過観察が可能なことも。悪性腫瘍(肉腫):急速に増大し、転移のリスクがあるため早期診断と治療が重要。
 
 原発性 vs 転移性:
 原発性:腫瘍がその部位で発生(例:骨肉腫)。
 転移性:他臓器のがんが骨や軟部組織に転移。
 診断の流れ問診・視診・触診:腫瘍の大きさ、硬さ、圧痛の有無など。
 画像検査:
 X線:骨病変の初期評価。
 MRI:軟部組織の描出に優れる。
 CT:骨構造の詳細把握。
 PET:悪性腫瘍の全身転移評価。
      
      生検:針生検や切開生検で組織診断を確定。
 
       治療戦略
| 腫瘍の性質 | 主な治療法 |  
| 良性 | 経過観察または摘出術(機能障害や整容上の問題がある場合) |  
| 悪性 | 広範囲切除術+化学療法 ± 放射線療法 |  骨肉腫やユーイング肉腫では術前後の化学療法が標準。
 軟部肉腫では腫瘍径や悪性度に応じて術式や補助療法を選択。
 最近のトピック(参考)骨転移の集学的治療:整形外科・腫瘍内科・緩和ケアの連携が重要。低侵襲手術:内視鏡やナビゲーションシステムの活用。
 分子標的薬や免疫療法:一部の軟部肉腫で臨床応用が
 骨腫瘍 vs 軟部腫瘍の特徴比較
| 項目 | 骨腫瘍 | 軟部腫瘍 |  
| 発生部位 | 骨組織(長管骨の骨幹端に多い) | 筋肉、脂肪、神経、血管、線維組織など |  
| 好発年齢 | 原発性:10〜20代(例:骨肉腫) 転移性:50歳以上
 | 良性:全年齢 悪性:中高年に多い(例:脂肪肉腫)
 |  
| 症状 | 疼痛、腫脹、病的骨折 | 無痛性腫瘤が多いが、進行で圧痛や神経症状 |  
| 画像診断 | X線・CT・MRI・骨シンチ | MRIが基本、超音波やCTも補助的に使用 |  
| 診断確定 | 生検(針生検または切開生検) | 同左。融合遺伝子検査が有用な場合あり |  
| 良性腫瘍の例 | 骨軟骨腫、内軟骨腫、骨のう腫 | 脂肪腫、神経鞘腫、血管腫、ガングリオン |  
| 悪性腫瘍の例 | 骨肉腫、ユーイング肉腫、軟骨肉腫 | 脂肪肉腫、滑膜肉腫、未分化多形肉腫 |  
| 治療方針 | 良性:経過観察または摘出 悪性:広範切除+化学療法 ± 放射線
 | 同左。悪性は切除+補助療法が基本 |  
| 予後 | 組織型と進行度に依存。若年者の骨肉腫は化学療法の感受性が高い | 組織型により大きく異なる。肺転移しやすいタイプも |  軟部腫瘍は「しこり」として発見されることが多く、5cm以上・深在性・無痛性・増大傾向がある場合は悪性を疑います。一方、骨腫瘍は疼痛や骨折を契機に発見されることが多く、特に若年者の長管骨に注意が必要です。 さらに、融合遺伝子(例:EWSR1-FLI1, SYT-SSX)の検出が診断や治療方針決定に役立つ腫瘍も増えており、分子病理の進展が臨床に直結しています。 骨腫瘍(代表的疾患)
| 疾患名 | 好発年齢・部位 | 特徴 | 診断 | 治療 |  
| 骨肉腫 | 10〜20代、大腿骨遠位・脛骨近位 | 原発性悪性腫瘍、骨形成性 | X線・MRI・生検 | 化学療法+広範切除 |  
| ユーイング肉腫 | 小児〜若年成人、骨幹部 | 小円形細胞腫瘍、t(11;22)転座 | MRI・PET・FISH | 化学療法+放射線+手術 |  
| 軟骨肉腫 | 中高年、骨盤・大腿骨 | 軟骨様腫瘍、緩徐進行 | X線で石灰化、MRI | 広範切除(化学療法は効果乏しい) |  
| 骨巨細胞腫 | 20〜40代、骨端部 | 良性〜中間性、局所再発しやすい | X線でsoap bubble像 | 掻爬+骨セメント or 広範切除 |  
| 骨軟骨腫 | 小児〜若年成人、長管骨骨幹端 | 良性、成長とともに停止 | X線で茎状突起 | 経過観察 or 摘出術 |  軟部腫瘍(代表的疾患)
| 疾患名 | 好発年齢・部位 | 特徴 | 診断 | 治療 |  
| 脂肪腫 | 成人、背部・肩・上腕 | 良性、軟らかく可動性あり | 触診・MRI | 摘出術(整容目的) |  
| 脂肪肉腫 | 中高年、下肢深部 | 高分化型〜脱分化型あり | MRI・生検 | 広範切除 ± 放射線 |  
| 滑膜肉腫 | 若年成人、膝周囲 | SS18-SSX融合遺伝子陽性 | MRI・FISH | 広範切除+放射線 |  
| 未分化多形肉腫 | 高齢者、四肢 | 高悪性度、肺転移しやすい | MRI・生検 | 広範切除+化学療法 |  
| 神経鞘腫 | 成人、四肢末梢神経 | 良性、叩打痛あり | MRI・エコー | 核出術(神経温存) |  骨腫瘍の鑑別診断
| 疾患名 | 鑑別疾患 | 鑑別のポイント |  
| 骨肉腫 | 骨芽細胞腫、骨髄炎、ユーイング肉腫 | 骨形成性、骨膜反応(Codman三角)、若年者の長管骨 |  
| ユーイング肉腫 | 骨髄炎、リンパ腫、転移性腫瘍 | 骨幹部、onion-skin様骨膜反応、t(11;22)転座 |  
| 軟骨肉腫 | 内軟骨腫、骨軟骨腫、骨巨細胞腫 | 中高年、骨盤・体幹部、X線でリング状石灰化 |  
| 骨巨細胞腫 | 動脈瘤様骨嚢腫、軟骨芽細胞腫 | 骨端部、soap-bubble像、20〜40代 |  
| 骨軟骨腫 | パラ骨性骨肉腫、骨内軟骨腫 | 成長期に停止、茎状突起、軟骨帽の厚さが鍵 |  軟部腫瘍の鑑別診断
| 疾患名 | 鑑別疾患 | 鑑別のポイント |  
| 脂肪腫 | 高分化型脂肪肉腫 | MRIで脂肪成分が均一か、隔壁の厚さや造影効果 |  
| 滑膜肉腫 | 神経鞘腫、血管腫、ガングリオン | 若年者、膝周囲、石灰化あり、SS18-SSX融合遺伝子 |  
| 未分化多形肉腫 | 粘液線維肉腫、脂肪肉腫 | 高齢者、T2高信号で不均一、壊死や出血を伴う |  
| 神経鞘腫 | 神経線維腫、悪性神経鞘腫瘍 | T2でtarget sign、叩打痛、神経走行との連続性 |  
| 血管腫 | 血管奇形、リンパ管腫、グロムス腫瘍 | flow void、造影効果、T2高信号で多房性 |  鑑別に有用な画像所見の例石灰化パターン:リング状(軟骨系)、雲状(骨形成性)骨膜反応:onion-skin(ユーイング)、spiculated(骨肉腫)
 T1/T2信号:脂肪腫はT1高信号、粘液腫様はT2高信号造影効果:不均一な造影は悪性を示唆
 骨腫瘍の鑑別診断(詳細)
| 疾患 | 鑑別疾患 | 鑑別ポイント |  
| 骨肉腫 | 骨芽細胞腫、骨髄炎、ユーイング肉腫 | 骨形成性腫瘍、Codman三角・spiculated骨膜反応、膝周囲の長管骨に好発、10〜20代 |  
| ユーイング肉腫 | 骨髄炎、リンパ腫、転移性腫瘍 | onion-skin骨膜反応、骨幹部、t(11;22)転座、発熱・炎症反応あり |  
| 軟骨肉腫 | 内軟骨腫、骨軟骨腫、骨巨細胞腫 | 中高年、リング状石灰化、骨盤・体幹部に多い、緩徐進行 |  
| 骨巨細胞腫 | 動脈瘤様骨嚢腫、軟骨芽細胞腫 | 骨端部、soap-bubble像、20〜40代、骨皮質の菲薄化あり |  
| 骨軟骨腫 | パラ骨性骨肉腫、骨内軟骨腫 | 成長期に停止、軟骨帽の厚さ(2cm以上で悪性疑い)が重要 |  軟部腫瘍の鑑別診断(詳細)
| 疾患 | 鑑別疾患 | 鑑別ポイント |  
| 脂肪腫 | 高分化型脂肪肉腫 | MRIで均一な脂肪信号 vs 隔壁の厚さ・造影効果、後者は悪性疑い |  
| 滑膜肉腫 | 神経鞘腫、血管腫、ガングリオン | 若年成人、膝周囲、石灰化+SS18-SSX融合遺伝子陽性 |  
| 未分化多形肉腫 | 粘液線維肉腫、脂肪肉腫 | 高齢者、T2高信号で不均一、壊死・出血を伴う、肺転移しやすい |  
| 神経鞘腫 | 神経線維腫、悪性神経鞘腫瘍 | T2でtarget sign、叩打痛、神経走行との連続性 |  
| 血管腫 | 血管奇形、リンパ管腫、グロムス腫瘍 | flow void・造影効果・多房性T2高信号、小児〜若年に多い |  画像診断による良悪性の鑑別ポイント
| 所見 | 良性傾向 | 悪性傾向 |  
| 辺縁 | 明瞭・平滑 | 不整・浸潤性 |  
| 内部信号 | 均一 | 不均一、壊死・出血あり |  
| 造影効果 | 弱く均一 | 強く不均一、早期washout |  
| ADC値 | 高値(>1.35) | 低値(<1.35) |  
| ダイナミック造影 | gradual enhancement | rapid enhancement+washout |  分子マーカー・遺伝子異常による鑑別
| 疾患 | 特徴的マーカー |  
| ユーイング肉腫 | EWSR1-FLI1融合遺伝子(t(11;22)) |  
| 滑膜肉腫 | SS18-SSX融合遺伝子 |  
| 粘液型脂肪肉腫 | FUS-DDIT3融合遺伝子 |  
| 神経鞘腫 | S-100陽性、SOX10陽性 |  
| 未分化多形肉腫 | 特異的マーカーなし(除外診断) |  |