表紙に戻る
池田医院・診療日記
信頼とまごころの医療 
からだにやさしい医療をめざして
整形外科 外科 リハビリテーション
過去ログ
2015.4
2015.5 2015.6 2015.7 2015.8 2015.9 2015.10 2015.11 2015.12
2016.1 2016.2 2016.3 2016.4 2016.5 2016.6 2016.7 2016.8 2016.9 2016.10 2016.11 2016.12
2017.1 2017.2 2017.3 2017.4 2017.5 2017.6 2017.7 2017.8 2017.9 2017.10 2017.11 2017.12
2018.1 2018.2 2018.3 2018.4 2018.5 2018.6 2018.7 2018.8 2018.9 2018.10 2018.11 2018.12
2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 2019.8 2019.9 2019.10 2019.11 2019.12
2020.1
2020年2月 暖冬
1日 北海道を除けば、全国が雪不足で大変な状況になっていると報道され、スキー場では雨乞いならぬ「雪乞い」が行われたと聞きます。そうこうしているうちに中国武漢から発生した新型肺炎(コロナウイルス)が広がり日本でも感染者が出ています。感染症予防の基本は「手洗い」です。もちろんマスクも大切ですが昨今のマスク不足を鑑みると不特定多数が出入りする混雑した場所は避けておいた方が良さそうです。ただ闇雲に恐れてもいけません。「正しく恐れること」これが一番大切でしょう。

 当院では、アルコール消毒、十分な換気、希望者にはマスク配布などを行い感染予防に務めています。そもそも整形外科に呼吸器系の感染症患者は来られませんが、念には念を入れて予防に努めています。
2日 
3日 レシピ15「体あたたまる豆乳坦々麺!」

 寒い夜はあたたかいものを食べたくなりますね。鍋料理よりも少しお手軽に、あたたまりつつお腹いっぱい食べられる麺をご紹介します。

 作り方はお鍋ひとつにどんどん入れていくだけです!豚ミンチ200gを豆板醤小さじ1、にんにく、しょうがで炒めます。にんにく、しょうがはチューブで2センチ程で大丈夫です。香りがしてきたらオイスターソース大さじ2、すりごま大さじ3を加え、少し炒めます。そこに豆乳400cc、鶏がらスープの素小さじ2を入れて沸騰しないようにあたためます。これでベースの豆乳坦々スープは完成です!

 ここに具と麺を加え火が通ったら出来上がりです!具は青菜や豆腐、もやし、白ネギなどが合います。また麺は中華麺やうどんでもいいですし、糖質オフされたい方は白滝を炒めて入れても美味しいです!豚ミンチも鳥ミンチや納豆でも代用可能です。濃い目の味付けなので豆乳で薄めたりして調整してください。坦々麺と言えば青梗菜のイメージですが、写真は小松菜を使っています。上からお好みでラー油を垂らしてください。
4日
5日
6日
7日
8日 本日のコラム580 思春期女子アスリートのスポーツ障害 疲労骨折

 女性アスリートの三主徴として
・骨粗鬆症
・視床下部性無月経
・摂食障害

2007年;摂食障害→摂食障害の有無を問わない利用可能エネルギー不足(Low energy availability;LEA)と改められた。

骨粗鬆症が無くとも疲労骨折を起こすことがある。骨量の管理は躯幹骨DXAを行う。LEAに起因する無月経や体重減少により骨塩量の低下をみた場合は、エネルギー摂取量を増加させ、エネルギー消費量を減少させる。
摂食障害が疑われる場合は専門家へ相談する。骨塩量は躯幹骨の二重エネルギーX線吸収測定法(dual energy X-ray absorptiometry)を行う。YAM値ではなく同年との比較値(Z score)を用いる。

*骨量の推移をみるには腰椎+大腿骨DXA(二重エネルギーX線吸収測定法)が良いとされており、手やかかとでの測定は不正確といわれています。
 
9日
10日
11日建国記念日
12日
13日
14日
15日 本日のコラム583 結局のところ腰椎分離症はどうすればよいのか?

 <いくつかの重要な要素>
・年齢が若い小学生はすべり症を合併しやすい。
・終末期(偽関節)は保存治療では治らない。
・スポーツのレベ治療方針は影響される
・レントゲンで亀裂が見えるものは進行期〜終末期(偽関節)。
・進行期でもMRIで椎弓根に浮腫がみられるものは装具治療で治る可能性あり(ただし6ヶ月ほどかかる)
・硬性装具では、進行期・椎弓根浮腫なしでも治ることがある

分離症の保存治療 軟性装具と硬性装具の治癒率の差   
   軟性装具  硬性装具
 初期  85%  94% 3.2ヶ月
 進行期・浮腫あり  56%  64% 5.4ヶ月
 進行期・浮腫なし  0%  27% 5.7ヶ月
 終末期(偽関節)  0%  0%
(帝京大学医学部 西良浩一)

 軟性と硬性の装具を比較したん比較した場合、明らかに硬性装具の治癒率が高い。
 小学生はすべり症になりやすいので、運動休止し硬性装具で加療する。
 終末期を除いて、中学生〜高校生では、競技レベルや日程、治療期間を勘案して、治らなくとも運動を継続(伸展制限付きライトブレースなどを使用し運動)するのか、治す方向(硬性装具+運動休止)で対応するのかを本人、家族と相談のうえ決定する。
 終末期分離症は半硬性装具にて腰痛管理しスポーツ復帰を支援する。(お勧めの装具はアルケアのライトブレースRS)
 タイトハムは分離症の原因の一つで、ジャックナイフ体操が予防、腰痛の軽減に有効
 ジャックナイフ体操→1セット伸展位で10秒ホールド、1日2回朝晩、1回5セットで十分な効果がでる。
  ×腰の背屈運動・・・してはいけません!
 
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日天皇誕生日
24日
25日
26日
27日
28日  
29日