表紙に戻る
池田医院・診療日記
信頼とまごころの医療 
からだにやさしい医療をめざして
整形外科 外科 リハビリテーション
2021年6月 ワクチン接種 頑張るしかない!
1日
2日本日のコラム604 Googleの口コミ

 ブレンダさんはGoogleのローカルガイドとして多くの投稿をされています。その中に当院へのものがあります。診察の状況がおわかり頂けると思います。

Brenda Ariesty Kusumasari
ローカルガイド 134 件のレビュー 87 枚の写真

(Google による翻訳)限られた日本語しか話せない京都在住の外国人として、池田クリニックを見つけてとても感謝しています。 2006年から膝の怪我をしていて、ひどいのでこのクリニックに行くことにしました。池田先生は素晴らしい人で、英語もとても上手です。彼は本当に私の膝を調べるのに時間をかけました、決して急いではいません。彼は自分でX線と超音波を行いました。彼は微笑んで、私が痛みを恐れていたときリラックスするように私に言いました。彼はすべてをわかりやすい言葉で説明しました。私のけがはかなりひどいですが、私を怖がらせないようにやさしく言ってくれました。私たちは治療について彼が私に選択を強制するのではなく、賢明に考えるように勧めた方法で話し合いました。彼のプロ意識と優しさに感謝しています。もう一度診察に行きたいですが、池田先生がけがをしてくれるので安心です。ありがとうございました!


(原文)
As a foreigner living in Kyoto who speak limited Japanese, I'm so grateful to find Ikeda Clinic. I have knee injury since 2006 and because it gets worse, I decided to visit this clinic. Ikeda Sensei is a great person and his English is very good. He really took his time to examine my knee, never rush a thing. He did the x-ray and ultrasound by himself. He smiled and told me to relax when I was afraid of the pain. He explained everything with words that are easy to understand. My injury is pretty bad but he told me gently so that it didn't scare me. We discussed about the treatment in a way that he didn't force me to choose but yet suggest me to think wisely. I'm thankful for his professionalism and his kindness. I need to visit this clinic again for further discussion and I feel at ease since I know Ikeda Sensei will take a good care of my injury. Thank you!

 注記;わたくしの主観が入らないようにGoogleの機械翻訳のまま転載しています。
3日 
4日
5日
6日
7日
8日 コロナワクチン接種

 現在、当院通院歴のある方で、65歳以上で内科主治医が対応されない方の接種を行っております。
加えて、当院接種対象者のご家族への接種も行っています。

 更に、京都市の一般申込の接種にも微力ながらお手伝いすることになりました。週20名程度。(京都市ワクチン接種予約センターを通じて予約)
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日 京都市64歳以下の接種を開始

 65歳以上に引き続き、64歳以下のコロナワクチン接種が開始されました。基礎疾患のある方が優先となっています。
 当院では通院歴のある方でかかりつけ医にて接種ができない方(+家族)が対象ですが、対応しておらず困ってられる方はご相談ください。
 6月25日以降、順次、接種券が送られてきますが、年齢、基礎疾患の有無などを考慮し、順番を決める予定です。
16日
17日レシピ23 家にあるもので作る!ひじきの煮物

 今回は家にあるものだけでひじきの煮物を作ってみようと試してみました。油揚げもない、大豆の水煮もない、だけどひじきはある!そんな時に一度試してみてください。

 今回使った食材は、乾燥ひじき15g、にんじん1/2本、こんにゃく1/2枚、ちくわ4本、さやいんげん5本です。

 ひじきは水で戻し、にんじんこんにゃくは短冊切り、ちくわは一口大に斜め切りにします。鍋にサラダ油をひいて、さやいんげん以外の材料を炒めます。しばらく炒めたら水
200cc、顆粒だし小さじ1と1/2、酒大さじ2、醤油大さじ1.5-2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1と1/2を加えます。弱めの中火、蓋なしで煮ていきます。さやいんげんは煮ている途中に加えました。煮汁が少なくなれば完成です。


 今回は油揚げの代わりにちくわを使ってみましたが練り物なら他のものでも十分おいしくひじきの煮物ができそうだなと思いました。おでんの残りでちくわやこんにゃくがあるな、そんな日はぜひともひじきの煮物作ってみてください!
18日
19日
20日
21日
22日
23日 コロナワクチン接種

 京都市の65歳以上の接種はほぼ目処が立ち、今月中に1回目が終了し、来月中旬には2回目が終わる感じです。ただ、個人医療機関で大量に予約を受け付けたところは予約が9月、10月といったケースがあるようです。流石にこれはどうかなと思います。別の医療機関に駆け込んで打って貰う方が続出しているようです。

 京都市の集団接種もほぼ65歳以上の目処が立ち、当院でも引き受けていた一般枠は欠員が生じてきました。それ故に来週以降の分は当面、一般枠を設けずに、院内患者さんを中心とした予約とする予定です。64歳以下の接種券が今週末より順次届きますので、当院で接種希望の方はご連絡ください。原則として、当院通院履歴がある方及びその家族を対象とさせて頂きます。また職域接種が予定されている方はそちらでの接種を御願いします。


24日 ワクチン供給に不透明感

 どうやら個別接種へのワクチン供給が先細りになりそうです。7月後半は、6月後半の約半分程度となります。
8月以降は未定であり、供給不安が各都道府県で高まっているとされています。
今週末から京都市でも64歳以下の接種券が配送されます。供給減を加味した接種予定を行わざるを得ません。

 一医療機関あたり、今週のワクチン上限は70V、次週からは50Vとなっており、その後は更に減少すると思われます。
ファイザーのワクチン接種は2回目を3週間後に打つ必要がありますので、可能な限り2回接種分を確保した状況で1回目を打つようにすべきでしょう。

厚労省のHPより

 【第1クール】
  4/5の週 100箱(各都道府県2箱、東京・神奈川・大阪は4箱)
【第2クール】
  4/12の週 500箱(各都道府県10箱、東京・神奈川・大阪は20箱)
【第3クール】
  4/19の週 500箱(各都道府県10箱、東京・神奈川・大阪は20箱)
【第4クール】
  4/26の週 1,741箱(全ての市区町村に1箱)
  5/9までに 4,000箱
【第5クール】
  5/10の週と5/17の週の合計 16,000箱
  ※第5クール以降では、1バイアルから6回接種が可能な注射器を配布します。

【第6クール】
  5/24 の週・5/31の週 16,000箱
【第7クール】
  6/7の週・6/14の週 13,500箱
【第8クール】
  6/21の週・6/28の週 16,000箱
【第9クール】
  7/5の週・7/12の週 8,000箱+調整枠
【第10クール】
  7/19の週・7/26の週 8,000箱+調整枠

  ※第9クールから第10クールの箱数は、各自治体に分配可能と予めお伝えしている箱数の合計です。それぞれの時期の全国の供給量からみた余裕分は、調整枠として、更に希望する自治体に割り当てる予定です。

25日
26日
27日
28日 京あんしん予約システム

 鳴り物入りで始まった京都独自のLINEを使ったワクチン接種予約システム。ワクチン供給減であえなくダウン。医療機関へのワクチン配布が全体としてピーク時の半分まで減らされるので、自院患者分も確保出来るか不明となっています。加えて64歳以下の接種も始まり対象者は数倍に膨らみます。供給半分で対象者数倍。出来るはずもなし。
29日
30日 コロナワクチン接種予約は休止となりました。

 理由:ワクチンの調達が困難なため。

+++現在予約休止中です+++
コロナワクチン接種 (予約休止中)
接種券が届いた64歳以下を開始
当院通院履歴のある方+家族が対象
かかりつけの対応困難な方は要相談
当面は、20歳以上を対象とします

+++++++++++++++

 過去ログ
2015.4
2015.5 2015.6 2015.7 2015.8 2015.9 2015.10 2015.11 2015.12
2016.1 2016.2 2016.3 2016.4 2016.5 2016.6 2016.7 2016.8 2016.9 2016.10 2016.11 2016.12
2017.1 2017.2 2017.3 2017.4 2017.5 2017.6 2017.7 2017.8 2017.9 2017.10 2017.11 2017.12
2018.1 2018.2 2018.3 2018.4 2018.5 2018.6 2018.7 2018.8 2018.9 2018.10 2018.11 2018.12
2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 2019.8 2019.9 2019.10 2019.11 2019.12
2020.1 2020.2 2020.3 2020.4 2020.5 2020.6 2020.7 2020.8 2020.9 2020.10 2020.11 2020.12
2021.1 2021.2 2021.3